ぼくの写真日記 #740、、 忘れっぽく、、
夜の間に降っていた雨、早くに止んだようだ。 道路は湿っていても水溜りは残っていない。 空は曇り、、陽射しは無く、ひんやりとした風、、この時期のウォーキングには願ってもないコンディションだ、と着替えをすませ、ペットボトルにスポーツドリンク+蜂蜜の特製飲み物を用意しながら、カレンダーの赤いメモに目がいった。 うん? 今日の9~10時、だったぁ〜。すっかり忘れていた。 弟の介護用ベットの点検の約束を、業者の担当と一昨日して、メモっておいたのだ。 起きて一番に今日の予定をチェックしたはずなのに、記憶のどこかが抜け落ちてしまった、、。 歳だ、と言うのは口惜しい、、。 あぁ、、ウォーキング中止。 それより、掃除しておこう、、良いチャンスだ、敷布の洗濯もしておこう。 もちろ、アン♡クー♠、お前達が先だよ、、さぁ、、トイレ散歩にくぞ、、。
最近、一人きりの鴨をよく見かける。 鴨の生態に詳しくないので、どういう状況なのか判らないが、なぜかとてものんびり水に浮かんでいるように見える。 そんな鴨に、アン♡は敏感にロックオンです。
とおもったら、「アン♡ちゃん」の声かけに、今度はクー♠も一緒になって土手上の遊歩道に向かって応えた。 顔なじみのワンちゃんが通った。
今朝は、走るの無しで、帰るよ、、。
我が家の前の小川、、
流れの幅が1m~1.5m、深さ5cm、
水際まで植物が生い茂り、水面にアメンボが滑り、底の砂利にはシジミが隠れひそんでいる。
そして、水中には、ミナミヌマエビ、ヤマトエビ、、 ハヤ、クチボソなどの小魚、ザリガニまでもいる。 とくに魚影は濃くて、目が慣れると、泳ぎ回る姿を見ることが出来る。 そして、面白いのは、朝と夕方、、魚が川面を飛び跳ねるのを観る事が出来ます。 川面近くを飛び交う虫を捕るという説があるそうですが、定かでありません。 夏休みには、「水辺の生き物観察会」が開かれたりする、自然豊かな流れです。
« ぼくのウォーキング日記 #138?、 ブリタニー.スパニエル:アンジェラ♡と一緒に #101?、、 途中打ち切り、、 | トップページ | ぼくのウォーキング日記 #1390、 ブリタニー.スパニエル:アンジェラ♡と一緒に #1011、、 »
« ぼくのウォーキング日記 #138?、 ブリタニー.スパニエル:アンジェラ♡と一緒に #101?、、 途中打ち切り、、 | トップページ | ぼくのウォーキング日記 #1390、 ブリタニー.スパニエル:アンジェラ♡と一緒に #1011、、 »
コメント